HISTORY

昭和19年4月
友金電機製作所発足(京都市中京区)
主に、変圧器製造及び鉄芯加工を業とする。
昭和30年12月
工場拡張のため、現在本社地に新築移転する。
昭和36年4月
法人成。
友金電機株式会社設立(資本金200万円)
  代表者/友金 弘
  主な取引先/日新電機株式会社殿
  主な取引先/株式会社酉島製作所殿
昭和36年7月
増資。新資本金500万円。
昭和36年10月
電機器組立部門の新設。
昭和37年4月
製缶溶接部門の新設。
昭和40年4月
取引先拡張。
  京都変圧器株式会社(現オーランド)殿・
  株式会社栗田製作所殿と取引開始。
昭和42年6月
工場増築。機械(溶接)工場完成。
昭和42年10月
社員食堂完成。
昭和44年4月
第一次近代化設備計画に着手。
昭和46年7月
増資。新資本金1,000万円。
昭和47年7月
増資。新資本金2,000万円。
昭和47年12月
第一次近代化設備計画完了。
昭和48年4月
第二次近代化設備計画に着手。
昭和48年9月
完全運動キックオフ。
昭和51年3月
第二次近代化設備計画完了。
昭和59年4月
工場移転(京都市南区)。
  上鳥羽工場へ製造部門全面移転。
昭和60年4月
上鳥羽東工場の新設。
  製缶溶接部門(全面)・切断プレス部門(一部)
  移転。
昭和61年1月
本社管理部門のコンピュータ化。
昭和62年1月
上鳥羽東工場閉鎖。
  上鳥羽北工場の新設。
  切断プレス部門(一部)・小型組立部門移転。
  製缶溶接部門(全面)は上鳥羽本工場へ移転。
平成2年1月
鉄芯自動切断ライン設置。
平成3年2月
トランス・ライン設置。
平成4年11月
5S活動開始。
平成21年2月
代表取締役に友金 宏之が就任。
平成21年8月
作業効率改善活動スタート。
平成21年12月
環境マネジメントシステム「KES ステップ1」を
認証取得。
平成22年4月
多品種ニーズへの対応の為、自動切断機を
最新型に更新。
平成23年9月
素材フィーダーを自動制御機能付
最新型に更新。
平成28年5月
代表取締役会長に友金 宏之が就任。
代表取締役社長に友金 勝斗が就任。
令和元年6月
本社を移転(京都市中京区)。
設立当時の工場

京都市右京区の五条通に面した
会社設立当時の工場。

運び出し作業

デリケートな製品を運び出す作業には、今も昔もかわらぬ緊張感がある。

完成品に刻まれたコーポレートマーク

鉄芯だけでなく、外装の仕上げまでを行っていた時代があり、完成品にはコーポレートマークが刻まれていた。

このページのTOPへ

TOMOGANE information

  • Next Stage 磨き上げた技術は、新たなフィールドを求めてー。
  • RECRUIT information
  • ACCESS 本社
  • ACCESS 上鳥羽本工場
  • SITEMAP サイトマップ

お電話でのお問い合わせ

075-803-3355 月曜日~土曜日 am10:00~pm5:00

メールでのお問い合わせ

問合わせフォーム